2012年3月12日月曜日

マードック帝国は崩壊するか? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ

マードック帝国は崩壊するか?

2011年07月20日(水)12時14分

 英国のタブロイド紙『ニューズ・オブ・ザ・ワールド』が、スキャンダル取材の方法として関係者の電話を違法に盗聴していた疑惑は、発覚後どんどん拡大しています。160年以上の歴史を誇った同紙は廃刊に追い込まれ、同紙の編集長だったレベッカ・ブルックス女史は逮捕、そして今週火曜の19日には、巨大なメディア企業の集合体「ニューズ・コーポレーション」を率いるルパート・マードック会長が英国議会に召喚されるという事態となりました。

 この問題は、主として英国のスキャンダルとして「王室への盗聴疑惑」あるいは「ニューズ・コーポレーション」とキャメロン政権の親密度といった文脈で語られることが多いのですが、先週以来アメリカでも問題が拡大しています。一番の問題は、『ニューズ・オブ・ザ・ワールド』紙が、英国の「7・7テロ事件」の被害者家族だけでなく、アメリカの「9・11」の被害者家族に対しても盗聴を仕掛けていたことが疑惑として浮上しているからです。


アジアのベンチャーキャピタルジャーナルIPRトップ10のトラップ

 さすがに「9・11」が関係するとなると、アメリカ政府としても放置できなくなり、FBIが本格的に捜査を開始すると宣言しています。ここまでの話ですと、アメリカのFBIが、廃刊された英国のタブロイド紙の関係者を捜査するだけの話に聞こえますが、FBIや政界からは、「ニューズ・コーポレーション」全体に問題があるのであれば、その子会社である米国のFOXネットワークの「TV放映免許」を取り消す可能性があるという話も出たり入ったりしているのです。

 FOXと言えば、今はアメリカの「4大ネットワーク」の一角を占め、ドラマにスポーツに巨額なカネを動かす巨大メディアであり、その免許が危ないということですと、これはただ事ではありません。一方で、同じく「ニューズ・コーポレーション」の傘下にある『ウォール・ストリート・ジャーナル』などの発行元であり、経済情報の大手、ダウ・ジョーンズ社は「自分たちの編集権は独立しており、英国のスキャンダルは無関係」としています。


すぐにあなたのクレジットスコアを上げる方法

 考えられるケースとしては、企業全体の「カルチャー」に問題があるという指摘が米英の政府筋から出て来る中で、例えば米FOXとか、米ダウ・ジョーンズなどを、それぞれ切り売りしていかねばならない、逆に各メディアは、スキャンダルにまみれたニューズの傘下から離脱して行くという可能性があります。

 では、一気にこのグループは崩壊してゆくかというと、そう簡単ではありません。例えば、マードックの好敵手と言われた同じく英国のメディア王、ロバート・マックスウェルの帝国(『デイリー・ミラー』紙や出版社のマクミランを支配していた)は、1991年に総帥のマックスウェルが怪死したことをきっかけに、ガラガラと音を立てて崩壊してしまいました。ですが、このマックスウェル帝国の場合は、実は財務的には綱渡り状態のガタガタな内容で、崩壊は時間の問題だったのです。


ブラックフライデーのお得な情報は、金曜日にオンラインで入手できます

 ですが、マードック率いる「ニューズ・コーポレーション」は、1991年当時のマックスウェル帝国と比較しますと、規模からしても財務的にも比較にならないほど巨大で安定した内容を誇っています。ですから、簡単には崩壊しないでしょうが、米英の当局から強いプレッシャーを受ければ、そして世論からの激しい批判を浴びればどうなるかは分かりません。傘下各企業はみすみす企業価値を下げるよりは、独立したり他のグループに買われたりするような展開になるのではないかと思われます。事態の推移が気になるところです。

 ちなみに、今回の摘発ドラマの「背景」ですが、米英での保守的な論調がリベラルの怒りを買っていたというようなものではないように思います。1つの可能性は、ニューズ・グループ全体が露骨に親中的になってきていること、これに対して何らかの意思が動いているという見方は可能です。


 マードックという人は、実にアッケラカンとした人で、昔から「その国の愛国心を煽るのがメディアビジネスの経済合理性」というようなことを公言してはばからなかったのです。これは大変に有名で、例えばコソボ紛争の際に、米軍がサラエボの中国大使館を誤爆した事件などは、アメリカのFOXでは米国びいき、同じグループでも93年以来支配していた香港のスターTVでは反米的な報道をしていたようで、それも当時はマードック「らしい」などと言われていたわけです。

 ですが、現在は、そのスターTVの幹部であったウェンディ・デン女史が、マードックの夫人となっているのです。ウェンディ女史との結婚を契機に、グループ全体において、親中的な色彩が増したという解説もあります。そのウェンディ女史ですが、今回の英国議会の公聴会では、マードックのすぐ後の席に陣取っており、暴漢が「パイ投げ」をしてきた際には、その男にビンタを食らわせたという報道もあり、なかなかの女傑のようです。


 現在80歳のマードックが引退することになれば、33歳年下のウェンディ夫人という中国人女性が米英を中心とした英語圏の巨大メディア帝国を支配する可能性もあるわけです。これに対する、何らかの「懸念」のモメンタムが、今回の暴露劇の背後にはあるのかもしれません。



These are our most popular posts:

Myspace - Wikipedia

2005年7月、タイムズやFOXテレビを擁する、ルパート・マードック率いるニューズ・ コーポレーションはMySpaceの一部株式を持つ親会社を5 ... ブログの公開方法は「全体 」「自分のみ」「フレンドのみ」「プライベートリスト(特別なフレンド)」の4種類から選択 可能。 read more

マードック帝国は崩壊するか?

2011年7月20日 ... 英国のタブロイド紙『ニューズ・オブ・ザ・ワールド』が、スキャンダル取材の方法として 関係者の電話を違法に盗聴していた疑惑は、発覚後 ... の発行元であり、経済情報の 大手、ダウ・ジョーンズ社は「自分たちの編集権は独立しており、英国のスキャンダルは 無関係」としています。 ... ですが、マードック率いる「ニューズ・コーポレーション」は、 1991年当時のマックスウェル帝国と比較しますと、規模からしても財務的にも ... read more

ニューズ・コーポレーション : ニューズ・マグ

マードックがCEOとなっているニューズ・コーポレーション(ニューズ社)かマードックを 誉めるような本になると思っていたらしい。同時期に、投資家ウオーレン・ ... ビジネス上 の決断をどうやって行ったのか、何故その手を打ったのかなど、自分のことを話すのは 得意ではないようだ。しかし、他人に関しての評価を ..... 推定無罪」の原則があるにせよ 、警視庁が捜査の網に入れるほどの何かを知っていた可能性もある。 ―保養地に無料 で滞在 ... read more

ニューズ・コーポレーション、ジェームス・マードック氏の退任を視野に ...

2011年8月22日 ... 米英を中心とした海外の新聞業界の動向を追いかけながら、日本の新聞業界の将来 について考えてみるブログです。 ... そんな中で、グループ総元締めとも言えるニューズ・ コーポレーションのジェームス・マードック氏が退任するかもしれないとの観測が浮上して いるそうです。 ... の後継問題に対し、ルパート氏はケアリー氏を「自分のパートナーで あり、もし私に何かあったら彼が即座に対応するだろうと確信している。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿