【ルート図】Gmap マイマップ
【期間・旅程】2009年6月25日〜7月3日、旅程、 [TD 下野康子 さん]
【アルバム】 花編(216点)、観光編(160点)
【旅ノート】
ヨーロッパでバラ園をまわるツアーを探していたところ、クラブツーリズム「世界屈指のバラの名園と花一杯のドイツハイライト」がみつかり参加することに。参加して分かったのだが、同社の趣味サークル「花倶楽部」の企画によるもので、参加者10名のうち半数がそのメンバーと、当に花好きのためのツアーでした(男性はもう一方と私の二人のみ)。
Ref.花を愛する仲間達の出会いと交流の場:季節の花だより
訪ねた5つの庭園のうちバラ園が3つ―それぞれが大変広いガーデンにゆったり植えられていて、タントウ、コルデスなどドイツ育苗社のものが多く、次にメイランド、デルバードなどフランスもの、ほかに英国コッカーのものなどが目についた。日本のモダンローズ偏重に較べると、オールドローズもけっこう多い。それと、とくにロザリュームなどでは、若い小型株が大半で、多分バラ株の販売もしているので育苗と兼ねたバラ園のような印象。却って東京と近辺でよく行く、京成、神代、大船、新宿御苑などの方が、年季の入った太い株が多いように思う。各園での鑑賞時間(ロザリューム70分、ヴェスファーレン2時間、マイナウ2時間)は予想通りかなり限られてい た。せっかく訪ねたのでもうちょっと時間が欲しかったところ。
またバラの見ごろについては、各園ともピーク過ぎで開花遅めのものが主力。関東では5月上旬に見ごろ直前となることから、一月遅れと言われるドイツでは、6月中旬までぐらいが適しているようです。